1級土木施工管理技士取得の方法と取得メリット

働く

この記事では1級土木施工管理技士資格を取る方法

1級土木施工管理技士を取得した際の効果を解説します!

これから受験の方や今後受験予定があり、
この資格ってなぜ必要なの?という疑問の解決になる記事です!!

あまり知られていない事ですが1級土木施工管理技士試験合格者は
社会保険労務士の受験資格を持てるってしってましたか・・・?

1級土木施工管理技士とは?

1級土木施工管理技士とは1級国家資格者に位置付けられています

公共工事で必置となる監理技術者になるにはこの国家資格を有さないとなれません。
(監理技術者説明は後述)

一般財団法人全国建設研修センターが試験を実施しています。

誰でもなれるのか?

結論から言いますと、だれでもこの資格を受験できるわけではありません。

受験資格は主なものに

・大学の指定学科を卒業後、3年以上の実務経験
・大学の指定学科以外を卒業後、4年6か月以上の実務経験
・短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業後、5年以上の実務経験
・短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業後、7年6か月以上の実務経験
・高等学校の指定学科を卒業後、10年以上の実務経験
・高等学校の指定学科以外を卒業後、11年6か月以上の実務経験
・2級土木施工管理技術検定合格者で5年以上の者は合格後、5年以上の実務経験
 (2級合格者要件は他にもありますHP参照 https://www.jctc.jp/

要は実務経験が必要という事になります。

受験するには建設会社に属すか、自らの会社としてある現場に携わり、
施工監理を行う経験をしたものでなければ受験できません。

受験票に経歴を証明記載する欄があり近年その確証に関して求められることがあります。
経歴詐称は絶対にやめましょう!!

1級土木施工管理技士の使い道(効果)は?

前述しましたが、合格すると国土交通大臣より合格通知が来ます!

その後一般財団法人全国建設研修センターが実施している監理技術者講習を
受講すると監理技術者となることが出来ます。

監理技術者とは・・・

日本における建設業法において特定建設業者が元請として外注総額4000万円以上
(合計4000万円以上の下請契約を締結させた工事)
となる工事を発注者から請け負う場合現場に配置しなければならない技術者の事です。
(建築一式工事の場合は6000万円以上)
                   一般財団法人建設業技術者センターHPより

建設業法で決められていますので監理技術者を配置しないということは
建設業法違反となります。

会社経営者もしくは、営業職の方に関係してくるのが、
1級土木施工管理技士取得で企業として取得社員が増えると経審点がアップしますので
申請をお忘れなきよう。

合格するには?

そもそもですが試験に合格しなくては意味がありません。

試験は学科(一次試験)と実地(二次試験)からなり、学科試験合格通知が来てから
指定された日時にて実地試験を受験する流れになっています。

指導している部下を毎年数名合格に導いています私が勉強法を紹介すると・・・

初めて受験する方は参考書購入前にまずは過去問を解き、採点してください。

過去問の活用方法は過去3年分を解き採点
採点後、得点できていない分野を重点的に勉強

この繰り返しでまずは筆記試験は合格できます。

得点できていない分野というのは未経験分野で用語や工法名など
チンプンカンプンだと思います。

この段階で参考書を購入してください。

参考書は過去問解説がついているタイプのものがお勧めです。

実地試験は論文形式になっています、与えられたテーマに沿い記述しますが
あなたが工事に携わり○○工事の△△工において■■という技術的問題があったが
☆☆を考案し解決に導き無事竣工させることが出来た!
このように記述すれば難しい事ではありません。

建設会社に所属していれば試験合格している先輩が身近にいるかと思います。
論文形式で用意している記述を一度見てもらうのも良い対策の一つです。

社会保険労務士 受験資格が得られる!

あまり知られていない事ですが、1級土木施工管理技士合格後、
複数資格ゲットしたいという方向けに紹介なのですが
社会保険労務士の受験資格を得ることが出来ます!

社会保険労務士とは・・・?

社会保険や労働関連の法律の専門家として人事や労務管理を行う人のことを指します。
また雇用や社会保険、労働問題、公的年金の分野では唯一の国家資格となっているため、
需要の高い仕事です。

当ブログが目指している建設業×○○の○○に社労士が入るのも最強だと思います!!

さいごに・・・

2009年から2011年にかけ鬼のような合格率であった冬の時代がありました。

実は私、この時の合格者ですがしっかり勉強していればそこまで難易度の高い試験には
感じませんでした。

ここ数年は合格率も安定し、学科55%付近・実地20%付近となっています!

建設会社、特に管理監督者では1級土木施工管理技士合格し一人前の現場監督と
言われております!

今年も沢山の方が合格しますようお祈り申し上げます!

受験する方々がんばってください!

それではっ!!また!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました