パパ~
投資の勉強したいけど何語話してるかわかんないよー
twitterとかみんなのつぶやきが呪文だよ・・・
わかるよ!!
よーーーくわかる!
パパもそうでした・・・
じゃあ勉強した用語を紹介するね!
投資を始めよう→まずは用語を理解する事から始めた
こんにちは!らぶーん君のパパです。
今日はパパが投資を始めようと思ってからすぐに用語が理解出来ず困った経験を
同じように今投資を始めようとしている人たちに向けて話すよ!!
・・・株式 (かぶしき)・・・
まず投資を始めよう〜と思って浮かぶのが株を買う!!ではないでしょうか?
株ってそもそもなんなんだよ〜??
株式とは、会社が資金を出資してもらうために株式という証券を発行して、
その発行した株式を買ってもらい資金調達する企業のアイテムです。
株式の発行は、その企業が事業を行うために必要な資金を集める手段のひとつです。
例えばらぶーん君がが工場を建てて商品ををつくる。
らぶーん君が経営するスーパーを開店して商品を販売する。
といった場合に必要な資金を集める際に行われます。
いろんな商品作って〜いっぱい売るところを街に建てて〜とにかく売るぞ!!
こういう会社があるんですが・・・資金がない〜・・・
こういうときに資金調達するために株式発行をします。
株式を発行して得た資金は、銀行借入や社債を発行して得た資金とは異なり、
返済の義務はありません。
よく投資は自己責任や、年配の株経験がある人に話を聞くと株券が紙くずになったなど・・・
こういう話聞きませんか?
それは会社が万が一倒産しても発行した株式に対する保証はしなくても良いです。
出資した人(株主)はお金が返ってこない代わりに、保有株式の割合に応じた経営参加ができ、利益が出たときには保有株式数に応じて配当がもらえます。
また、企業が成長し株式の価値が上がったときには、その株式を売却して利益を得ることができます。
・・・配当 (はいとう)・・・
配当とは、企業が株主に利益を分配することをいいます。
発行した株式を買ってくれて資金調達し、事業が上手くいきました〜
なので株主さんへが保有する株数に比例して上手くいった売上金を一部分配しますよー
というのが配当で現物のことを配当金といいます。
通常は決算時に分配されますが、特別大きな利益がある年や会社の記念の年には、
特別配当、記念配当といったように通常の配当に上乗せ、または区別して分配されることがあります。
配当は必ず行われるものではなく、赤字のときや企業の方針によって行われないこともあります。
例えばですがみずほ銀行に普通預金で100万円預けているとします。
現在預金金利は0.001%ですので年間10円預金した見返りとして貰えます。
では同じみずほ銀行ですが今度はみずほ銀行株式を100万円保有しているとします。
2021.4.15現在1556円/1株です。100万円分ですと役642株保有できます。
1,000,000円÷1,556円≒642株
642株に対するみずほ銀行の配当予想は75円です。※配当予想です。
642株×75円=48,150円です。
年間48,150円見返りとして貰えます。
預金と株式でここまで差があります。
あるのは元金の保証(100万円)があるかないかです。
これが配当です。
・・・債券 (さいけん)・・・
債券とは、国や地方公共団体、企業などが資金調達のために発行するものです。
有名所で国の債権、国債がありますね!
株→民間企業 債権→国、地方公共団体
一般的に債券を購入すると、利払日に利息が支払われ、償還日に額面金額が払い戻されます。
一方、債券はいつでも売買できますが、時価は変動するため、額面金額よりも高くなることもあれば、低くなることもあります。
つまり、償還日まで保有していれば安全性が高い一方、
償還日前に売却すると元本割れのリスクがあります。
債権〇〇年〜の〇〇年を経たずに売却してしまうと元本割れるかもってことです。
また、発行体の経営悪化や破綻によって、利息の支払いが滞ったり、
投資元本を割り込むこともあるため、発行体の安全性を格付などで確認することが大切です。
・・・利回り (りまわり)・・・
投資した金額に対する収益の割合を1年あたりの平均で表したものです。
先程の配当でみずほ銀行の例をあげましたが、
この例で利回りを出してみます!
100万円で48,150円の配当です。
48,150円÷1,000,000×100=4.81%
みずほ銀行の2021年4月の利回りは4.81%ということになります。
投資において、利率が額面金額に対する利子の割合であるのに対し、
利回りは投資元本に対する収益の割合を指します。債券の利回りとは、
通常最終利回りを意味し、投資家が満期償還まで債券を保有した場合の年利子と1年当たりの償還差損益の合計額の投資元本に対する割合をいいます。
投資は日々勉強
投資歴が浅いパパは興味のある銘柄投資は勉強してから投資するようにしてます。
それでも理解できませんがあえて失敗を買いに行き知識を増やすこともたまにします。
なんで失敗したかを学び次の投資に生かそうとまた勉強します。
失敗無くして成功はないと思っています。
no pain no gainですね!
がんばりましょう!!
それではっ!!また!!
またね~
コメント